top of page
家族

地域の皆様の頼れる

『健康創造パートナー』

患者さんの生活の質(Quality of Life)を第一に考えた治療を目指しています。

地域の皆様の頼れる『健康創造パートナー』として、皆様のお役に立ちたいと考えております。
皆様の健康に少しでも貢献できることが、医師の冥利と思っております。

医師と患者

当院では、患者さんが安心できるよう、

  1. 丁寧にわかりやすい説明

  2. 正確な診察、診療

をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。

診療科目

診療科目

内科

内科

風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、胃腸炎、逆流性食道炎、咳、喘息、発疹、関節痛、アレルギー疾患などの症状や疾患にまず対応するのが内科です。生活習慣病にも対応します。診察後、薬だけではなく食事や運動などの生活指導も行います。不眠、ストレスや不安・うつなどの精神的・心理的な体調不良にも対応します。体調不良、どの診療科にかかったらよいのか分からない、セカンドオピニオンや専門医への紹介を希望される方もこちらを受診ください。

胃腸内科

胃腸内科

食道・胃・小腸・大腸などを専門的に診察します。胸で食事がつかえる感じ、胸やけ、上腹部の痛みや胃もたれといった症状のある方はご相談ください。

看護師
小児科

小児科

子どもの病気に対して内科的にお薬で治療したり、予防接種や乳児健診を行っています。子どもの病気全般にわたって知識と経験がありますので、健康に育てていくために、不安や心配な事があればご相談ください。

  • 乳児健診

  • 乳幼児期に関する健康相談

  • 予防接種

  • 育児期に関する健康相談

  • 思春期に関する健康相談

アレルギー科

アレルギー科

喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎(花粉症など)の治療(投薬)

アレルギーの病気を全般的に診療します。アレルギー性の症状がある方は、まず検査して原因を特定することが大切です。代表的なものは、ダニ、花粉、ペットの毛・ふけ、カビ、食物などがあります。原因(アレルゲン)がわかれば、アレルゲンとの接触を避けましょう。花粉のように避けようがないものや原因がわからない場合は症状を軽減する対症療法を行います。

診療時間

診療時間

乳幼児期に関する健康相談

水曜日 13:30~15:00

予防接種

金曜日 13:30~15:00

予防接種

休診日

日曜日、祝日、木曜日午後

小児科医
田子の浦

クリニックについて

医院名

田子浦クリニック

住所

〒416-0933 静岡県富士市中丸129-1

電話番号

0545-65-3011

FAX番号

0545-65-3012

予約

予約不可

院長名

西島 一典

​医師

小児科 / 西島 一典
内 科 / 渡辺 俊明

往診

往診可、訪問診療の実施

健康診査および健康診断

健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診

入院設備及び病床群

診療情報開示

クリニックについて

アクセス

静岡県富士市中丸129-1

国道1号線(富士由比バイパス)蓮沼交差点から車で約4分

イオン富士南ショッピングセンター 南西400m

駐車場 50台

外観
駐車場
アクセス

©2022 TAGONOURA  CLINIC

bottom of page